2010年12月27日
2010年12月17日
2010年12月16日
キセキですね・・・
ニュースを見た人は知ってるでしょうけども

やっぱり、さかなクンはすごいね。
私が「クニマス」について知ったのは、「平成版釣りキチ三平」の中で、「クニマス」がテーマでストーリーが書かれていたからです。(原作者:矢口高雄さんもすげー)
すでに絶滅し、絶滅の原因も書かれており、ニュースに出ていた「西湖」に受精卵の放流をしたことも、すべて記録に忠実に盛り込まれていました。全国を探しまわって見つからなかったことも書かれており、それだけに、今現存して、見れないのはすごく残念で、「生きて泳いでいる姿を見たかったな~」なんて思っていました。
それが生きている!70年ぶりの発見!すごいじゃないですかー。個人的には非常に興奮していますわ。
すでに絶滅した種としていたものが生きている。うれしいです。このまま保護していって欲しいですね。
そしてクニマスの故郷「田沢湖」にクニマスがまた帰れたら最高ですよね

やっぱり、さかなクンはすごいね。
私が「クニマス」について知ったのは、「平成版釣りキチ三平」の中で、「クニマス」がテーマでストーリーが書かれていたからです。(原作者:矢口高雄さんもすげー)
すでに絶滅し、絶滅の原因も書かれており、ニュースに出ていた「西湖」に受精卵の放流をしたことも、すべて記録に忠実に盛り込まれていました。全国を探しまわって見つからなかったことも書かれており、それだけに、今現存して、見れないのはすごく残念で、「生きて泳いでいる姿を見たかったな~」なんて思っていました。
それが生きている!70年ぶりの発見!すごいじゃないですかー。個人的には非常に興奮していますわ。
すでに絶滅した種としていたものが生きている。うれしいです。このまま保護していって欲しいですね。
そしてクニマスの故郷「田沢湖」にクニマスがまた帰れたら最高ですよね
Posted by bakubaku2 at
09:12
│Comments(2)
2010年12月02日
色とりどりで・・・
早朝出先で

なんの木の実かは分かりませんが、ほんまに自然の色って不思議で綺麗ですな

いやいや・・・ほんまに・・・

なんの木の実かは分かりませんが、ほんまに自然の色って不思議で綺麗ですな

いやいや・・・ほんまに・・・
Posted by bakubaku2 at
10:33
│Comments(2)