ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
bakubaku2
bakubaku2
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年10月23日

一人で自由時間・・・

 めずらしく休日の自由時間が午前中にできたので
一人でのんびり釣りをしてすごすことに。
まずは毎度おなじみの裏の川で

 
 ひさびさにここで釣りをするもんやから、入れ食いで、連続で7匹釣れました。

 次はちょっとくるまで移動して、おれのすきな琵琶湖の湖岸で
 
 風もおだやかで、最高の秋晴れです。なんと贅沢な時間。

 
 湖岸の波打ち際をよくみると、アユの干からびた死骸が、ずっと帯になってつづいていました。
どうみても、炒り子ダシのイワシみたいやな。
別に異常気象とかそんなんではなくて。今年の秋は川の水量が少なかったせいか、
それとも他に原因があったのかは、わからへんけども、たくさんのアユが湖岸で産卵したらしく、
その死骸がずっとつらなって、打ち上げられたみたいやね。(アユは1年で生涯を終えるので)

 琵琶湖も、もう冬支度ってことですな。
  


Posted by bakubaku2 at 15:56Comments(6)

2007年10月11日

黒部渓谷・・・

 平日やというのに、仕事を休んで黒部まで日帰り旅行。
商工会の招待の旅行だけに役員のおれは同行するはめにウワーン
でも黒部なんて行ったこと無いのでちょっと楽しみでした。
 AM6時出発、AM10時到着。高速道路使うとこんなに滋賀と富山ってこんなに近いのか?ビックリ
 
 
トロッコ列車の模型のバックが黒部渓谷です。大自然に圧倒されました。

 

 
 
 
1時間半トロッコ列車に揺られて、終点地点にある「猿飛峡」という観光スポット、休憩時間が40分
このスポットまでが片道20分。気になったのでダッシュで見に行ってきました。
いや~きれいでした。シャメでは表現しきれへんな。

 
 「猿飛峡」の帰り、山陰から見えたのはアルプス???イチバン奥の山に残雪が残ってるビックリ

 
ついでに立ち入り禁止のロープが張ってあったんやけどちょいと出て石を3個ばかし拾ってきました。
なんか記念が欲しかったもので・・・テヘッこれぞ黒部の石!!チョキ

黒部ダムが見れるのかって思ってたけど、あんだけトロッコ列車に乗って終点まできても、
黒部ダムはまだまだ奥の方・・・すごい大自然でした。
 こんなところにダム、そしてトロッコ列車の線路を建設していった過去の人たちに関心
スルばかりでした。現在もダムの維持管理に従事する人がたくさんいて、なんとも表現しがたい
気持ちになりましたな。

 今度は家族で来て見たいもんです。
 
   


Posted by bakubaku2 at 11:58Comments(9)

2007年10月09日

33回目・・・

 日曜日・・・おれの住んでる在所の区民運動会
かれこれ数えて33回目・・・いつまで続くねん・・・ガーン
 
 クス球が割れて、いざ!開会!

 レトロなパン食い競争や、ラムネ早飲みの入った種目、餅つき競争など、変わった競技が
おおいですな。おれは、年代別選抜リレーにでました、40代の選手でね。足がやばかったウワーン

 
これは区民総タマ入れ、映ってないけど、3箇所で各得点の違う籠がついています。

なんやかんやと楽しい1日でした。

番外

 
嫁の実家の畑でまだスイカが採れる。ビックリ普通スイカはお盆が過ぎるとツルが枯れてしまってだめになるんやけど、もう10月やのに、なんとか食べれる。しかも黄色スイカニコニコちょっと季節感ないなw  


Posted by bakubaku2 at 08:47Comments(4)

2007年10月04日

マリンデー・・・

 天気がええのでマリンのゲージの掃除をっと。
 
 掃除の前にちょっと散歩。ちょこまかと草の中をかきわけて、見失いそうなんでほんの数分で終わり。ニコニコ
もっと遊びたそうでした。

 
 日差しがまぶしそうですなw

 
 うまいこと面白シャメがとれた、おれにお礼をしてるようやろ?w

 
 きれいになったゲージで遊びまわって、外へ出ようと登りまくりですわ。

なんやかんやで結構大きくなったかな。すこぶる元気に育っております。

番外

 
季節はずれのタンポポです。3,4個ガレージの前に咲いてます。
今が春の気候にもちょっと似てるんやろね。毎年いくつかは勘違いしとりますな。ニコニコ  


Posted by bakubaku2 at 15:26Comments(4)