ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
bakubaku2
bakubaku2
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年04月29日

春探し・・・

 29日GWが始まりまして・・・今日は天気もよく、店もなんとなく暇。
娘が「春探しにいきたいな~」などどシャレた事を言うので、自転車に乗って近くに川辺を散策することに。

 まず定番のたんぽぽ
 
 天気がええので、眩しいくらいです

 次はケムシ
 
 この時期になるとたくさん道路などを横断しています。とにかくたくさんいます。

 
 誰かが川の土手に植えて、咲いていた花

 
 川土手の菜の花。花のカホリもええもんでした。

 と、ここまで来たところで、おれのケイタイが鳴りお客さんが来るってことで散歩は終了になりました。
娘にはちょっと短すぎる春探しとなりました。  


Posted by bakubaku2 at 17:00Comments(4)

2008年04月29日

あまご?・・・

 昨日息子が友達と魚捕りに行ってきまして。捕獲したんですけど・・・
 
 アマゴなのかね?ビワマスとかの稚魚なら、背中のほうにも黒い点々があるはずなんで。

 でもまだアマゴが生息できるような川が、子供が行けるようなごく近所にあるってことに驚きと、嬉しさを感じましたな。

 ちなみに今、金魚、タナゴ、メダカ、コイ、フナ、などと一緒に水槽で生きてるわけですけども、水温あがってきたら・・・死んでしまうでしょうな・・・。

 程よい時期をみて、水温の低い山の渓流に放流してやりますか。  


Posted by bakubaku2 at 12:10Comments(0)

2008年04月22日

海も少しづつ賑やかに・・・

 ・・・・・・・
 
 なにがいるか分かるかな?・・・


 
 矢印をつけたあたりにだいたいおりますね。波打ちぎわに結構たくさんおりました。
クラゲっぽくないんやけど、なんか、クラゲとかと同じような部類に入るんでしょうな。ちょっとピーマンに似た形してました。


 
 次はコイツ。横に歩いたり、前に歩いたりと、おれがジッとしていたら近づいてきた。携帯を構えたら、気づいて深みへ逃げる前に撮りました。
 たぶんモヅクガニやと思います。シャンハイガニくらいの大きさと形やな。たとえが高級すぎるかニコニコ。海から汽水域、川の上流まで、結構生息範囲は広いと、おれは認識しております。
間違ってたらごめんです。テヘッ

 ほかにはヒトデ、イカナゴ、たぶんシラウオなど、も見られて、海もだんだんと賑やかになってまいりました。
  


Posted by bakubaku2 at 11:00Comments(5)

2008年04月09日

元気です・・・

 天気も春らしく良いのでマリンのゲージのお掃除

 
 スッキリきれいになって気持ちよさそうですな。

 
 ちょっと散歩さしてあげたら、全然ジッっとしてくれない。花を食べてる間を狙ってパチリ!!ってもう動きだしてるしw


 これでも月曜の夜にびっくりすることがありまして・・・
出先から帰ってきて息子がマリンのエサをあげるために、ゲージへ、そしてしばしマリンを手の上に乗っけて、ゲージへ。
 すると珍しく嫁がちょっと「見せて」ってんで、息子が嫁の手の上に・・・動きがなんかビビッてる感じやったんですぐゲージへ入れるように息子に言って、おれが横になってTV見てると・・・「おとうさん!!マリンがおかしい!!」と息子・・ん?「どう変なんや?」って見に行くとマリンが・・・
え?え?え?なに?・・・目の瞳孔が開いたようになって、ぐったりなりはじめてる・・・ちょ!なによ??ってわけわからん・・・思わず息子に「マッサージしてみろ!!」って言ったものの…「どうやって・・するん??」確かにおれもわからん・・・・でもなんか心臓発作っぽく見えるし・・呼吸も止まってるみたい・・・考える余地ないので、おれの手の上に乗っけて仰向けにして、胸の辺りを人差し指で軽く押すような、刺激するような感じでやってみる・・・・目がふさがって、足がピクピク・・・ってちょ!!ちょ!!頭の中にミルクが息子の手の中で逝ってしまった記憶が・・・。でも今度は突然すぎて涙流してる間なんてない。(なんでよ?!!さっきまで元気やったやん?!!)と思いつつも手を止めてみる・・・ピク・・ピク・・あかん・・・逝ってしまう!!・・・・・・っと5,6回早い呼吸をした・・・ん?・・・・・ゆっくり動きだして・・・目が開いた!!!
おおおおおおおおおおおおおおお!!還ってきた!!!!2,3分後にはなにもなかったかのように、走りまわってまして。ホッっとしました。
 ハムスターはデリケートっては思っていたけど、あれってやっぱり心臓発作やったんやろな~。寝起きに急に触られたから。心臓がバクバクになってしもたんやろな。よかった~ホンマに生きていてくれてニコニコ
 マリンは川の向こうにお花畑が見えたのだろうか・・・  


Posted by bakubaku2 at 13:10Comments(6)

2008年04月01日

種まき・・・

 昨日は月曜でお休み。嫁の実家で米の種まきをするということだったのでお手伝いです。

 
お手伝いの兵隊、1号、2号、どこまで約にたつのやら・・・。足元の雑草にズーム!!

 
ズームにするときれいなお花畑ですな。


 
 苗箱に土を入れて水をまき、それに種モミをまいていきます。

 種まきを終えると育苗機の中へ・・・温度を30℃に保って芽が出るのを待ちます。
 

 
 3,4日前にご両親がまいた種モミはもう芽が3,4cmに伸びていて、これを今度はビニールハウスへ移す作業へ


 全部で苗箱200以上を動かしたわけですが、結構きついですな。昔はもっと手間をかけていたのかと思うと、気が遠くなりますわ。

 今日は腰と、腕が若干の筋肉痛ですわ。でも明日のほうがもっと痛いかも・・・ウワーン歳には勝てないわ。  


Posted by bakubaku2 at 15:54Comments(5)