2007年06月23日
早朝息子と・・・
夕べ、息子が「明日朝晴れてたら、クワガタ捕り連れてって~」ってとうとうこの季節が・・・
クワガタ捕りはいやじゃないねんけど、まだ6月やん、エサ代とかが
朝4時半めざましが鳴る前に起こされました。テンション高い。
しかも昨日までと打って変わって、北風で少し寒い、昨日までならちょっとムシっとしてたのに。
「クワガタおれへんかもしんで~」といいつつ出発。
うろうろと林を見て回ったものの、なんやいそうにない、やっぱ寒いし、時期もちょっと早いしな~。
もう帰るかって思いながら気になる木があったので、見に行ってみると・・・おお!!
コクワガタ発見!!

(@_@)捕まえてみるとちっさいけど、ヒラタクワガタやんラッキー!!
息子もこれで満足ってことで、釣り竿ももってきてたので、そのまま近くの港へGO!

息子とブルーギルのダブルヒット!!息子はブルーギル4匹、おれはギル1匹、バス2匹で
帰宅。
息子にとっては早朝から贅沢なスケジュールでしたな。おれもきらいではないけどね。
もっといろいろな自然を感じさせたいな~。おれも感じたいしな。
クワガタ捕りはいやじゃないねんけど、まだ6月やん、エサ代とかが

朝4時半めざましが鳴る前に起こされました。テンション高い。
しかも昨日までと打って変わって、北風で少し寒い、昨日までならちょっとムシっとしてたのに。
「クワガタおれへんかもしんで~」といいつつ出発。
うろうろと林を見て回ったものの、なんやいそうにない、やっぱ寒いし、時期もちょっと早いしな~。
もう帰るかって思いながら気になる木があったので、見に行ってみると・・・おお!!
コクワガタ発見!!

(@_@)捕まえてみるとちっさいけど、ヒラタクワガタやんラッキー!!

息子もこれで満足ってことで、釣り竿ももってきてたので、そのまま近くの港へGO!

息子とブルーギルのダブルヒット!!息子はブルーギル4匹、おれはギル1匹、バス2匹で
帰宅。
息子にとっては早朝から贅沢なスケジュールでしたな。おれもきらいではないけどね。
もっといろいろな自然を感じさせたいな~。おれも感じたいしな。
Posted by bakubaku2 at
10:39
│Comments(4)
2007年06月19日
ちょいと旅行いってきたん・・・
日、月曜とヤロー3人で旅行いってきました。本来なら7人の予定が・・・
幹事が悪いのか、1人減り・・二人減り・・・最終的に3人に・・・
幹事っておれやったんですが……(-。-) ボソッ
旅行先はもう何度も行ってるとこなんで、わざわざ見物するところもなく、
でも行ったことのない場所・・・
まず一箇所目

松井秀喜ベースボールミュージアム、いわゆる記念館ですな。
松井の幼少のころからの、記念の品々、ビデオ、などなど、去年のヤンキースでの骨折のときの
ギブスなど、いろいろなマニアックなものがありました。
中学のとき、新品の軟球ボールが、松井が打った瞬間に割れることがなんどもあったそうです・・・
軟球ボールって・・・割れるもんなんか?!!まーさすがゴジラですな。

いや・・本物か思いました。実物大っすな。

名言になるかな・・・
二箇所目

空港が近くやったんで、飛行機の離着陸なんか見られたら迫力ものやな~ってノリで見に行ったんですが・・・まだ旅客機は飛ぶまで時間かかりそう・・・
っと、向こうにみえるのは、自衛隊の戦闘機・・・が滑走路の端むかって7機ほど移動していく、
ひょっとして訓練で離陸??。戦闘機なんて、実物みるのん、はるか上空を飛んでるのくらいやからな~・・・10分ほどすると・・・

ヽ(・∀・)ノ キターーー♪(旅客機の垂直尾翼のすぐ、右のところね)
すげ~ごうおん!!!なんじゃこら~シャメでは追いきれません、早くて、
次は2機がならんで、離陸!!すげ~~~離陸と同時に2機が先回して、ぶつからへんのか??!
あんな近い距離で飛んで。
しばしの大興奮でした。いや~マニアでなくても興奮しますな。しかも運がよかった。
あんなもん、飛んでくださいってたのんでも飛んでくれるもんちゃうしな。
そんなこんなで、気ままな旅行してきました。
リフレッシュ完了
幹事が悪いのか、1人減り・・二人減り・・・最終的に3人に・・・
幹事っておれやったんですが……(-。-) ボソッ
旅行先はもう何度も行ってるとこなんで、わざわざ見物するところもなく、
でも行ったことのない場所・・・
まず一箇所目

松井秀喜ベースボールミュージアム、いわゆる記念館ですな。
松井の幼少のころからの、記念の品々、ビデオ、などなど、去年のヤンキースでの骨折のときの
ギブスなど、いろいろなマニアックなものがありました。
中学のとき、新品の軟球ボールが、松井が打った瞬間に割れることがなんどもあったそうです・・・
軟球ボールって・・・割れるもんなんか?!!まーさすがゴジラですな。

いや・・本物か思いました。実物大っすな。

名言になるかな・・・
二箇所目

空港が近くやったんで、飛行機の離着陸なんか見られたら迫力ものやな~ってノリで見に行ったんですが・・・まだ旅客機は飛ぶまで時間かかりそう・・・
っと、向こうにみえるのは、自衛隊の戦闘機・・・が滑走路の端むかって7機ほど移動していく、
ひょっとして訓練で離陸??。戦闘機なんて、実物みるのん、はるか上空を飛んでるのくらいやからな~・・・10分ほどすると・・・

ヽ(・∀・)ノ キターーー♪(旅客機の垂直尾翼のすぐ、右のところね)
すげ~ごうおん!!!なんじゃこら~シャメでは追いきれません、早くて、
次は2機がならんで、離陸!!すげ~~~離陸と同時に2機が先回して、ぶつからへんのか??!
あんな近い距離で飛んで。
しばしの大興奮でした。いや~マニアでなくても興奮しますな。しかも運がよかった。
あんなもん、飛んでくださいってたのんでも飛んでくれるもんちゃうしな。
そんなこんなで、気ままな旅行してきました。
リフレッシュ完了

Posted by bakubaku2 at
15:19
│Comments(4)
2007年06月15日
父の日
今日娘が父の日の手紙くれました。


「いつもいろんな事をしてくれてあるがとう。そして、ビールほしかったら、かってあげるから」って
・・・( ノД`)・・なかせるやないかww
「お仕事がんばってくれてありがとう。これからも勉強がんばります。」って。
嫁にも言われたことないのに~~
この前の火曜日は父の日のプレゼントもらいまして・・・

ドキドキで開けてみると・・・・

(。ノⅡノ)・・・うれしい!!しかもよ~~く冷えてます。
その日はスイミングスクールの日で帰りにコンビニで、娘がどうしても俺のために買って欲しいて
ねだってくれたそうですわ。ノ(´д`*)
結婚しよ~~~!!娘よ!!
いや、本当にありがとう。うれしかったわ。


「いつもいろんな事をしてくれてあるがとう。そして、ビールほしかったら、かってあげるから」って
・・・( ノД`)・・なかせるやないかww
「お仕事がんばってくれてありがとう。これからも勉強がんばります。」って。
嫁にも言われたことないのに~~

この前の火曜日は父の日のプレゼントもらいまして・・・

ドキドキで開けてみると・・・・

(。ノⅡノ)・・・うれしい!!しかもよ~~く冷えてます。
その日はスイミングスクールの日で帰りにコンビニで、娘がどうしても俺のために買って欲しいて
ねだってくれたそうですわ。ノ(´д`*)
結婚しよ~~~!!娘よ!!

いや、本当にありがとう。うれしかったわ。
Posted by bakubaku2 at
16:18
│Comments(6)
2007年06月13日
これも環境の変化なんやろな・・・
今朝の釣りの帰り、堤防の足も元の砂浜ってか砂利浜?
ふと見下ろすと・・・なんや?
春先に話題になった日本海のハリセンボン達の慣れの果て・・・

ぱっと見、ハリモグラっぽいけど、画面のなかだけでも20匹ぐらいは写ってるな。
春頃に日本海で暖かい海にいるはずの、ハリセンボンが異常発生ってTVでやってたけども、
こんなところでも死んでおります。
温暖化の影響なのか、日本海の海水温が暖かかったために、対馬海流にのって大量に、
日本海の方へ入ってきたようです。
ハリセンボンも気になったけど、あいかわらず漂流してくる、ゴミのすごいこと・・・
なんともなりませんな・・・……(-。-) ボソッ
ふと見下ろすと・・・なんや?
春先に話題になった日本海のハリセンボン達の慣れの果て・・・

ぱっと見、ハリモグラっぽいけど、画面のなかだけでも20匹ぐらいは写ってるな。
春頃に日本海で暖かい海にいるはずの、ハリセンボンが異常発生ってTVでやってたけども、
こんなところでも死んでおります。
温暖化の影響なのか、日本海の海水温が暖かかったために、対馬海流にのって大量に、
日本海の方へ入ってきたようです。
ハリセンボンも気になったけど、あいかわらず漂流してくる、ゴミのすごいこと・・・

なんともなりませんな・・・……(-。-) ボソッ
Posted by bakubaku2 at
15:28
│Comments(4)
2007年06月08日
ガット虫・・・
ガット虫・・・・まーおれんとこではカブトムシの幼虫をそう呼んでるんやけど、
全国的にはどうなんやろな。

今年もお子達が、だんだん夏モードになってきまして・・・学校の堆肥のあるところで
ガット虫を発見して、息子はその時、ジャンケンに負けたために1匹ももらえず・・・(-_-)
他に、同級生3人、1年生1人がおったらしいんですが・・・すべて惨敗。
同級生は1匹づつ、1年生は2匹やったそうやから、4年の権力で1匹わけて
もらったらええのに。正直なこって。
でもどうしても欲しかったんでしょうな。学校から帰ってきて、すぐ嫁のおばーちゃんちへ。
ばーちゃんちも堆肥のある場所があるから、そこにガット虫がいるかも???って思ったらしい。
結果的に5匹ほどおったらしく、帰ってきて店に入ってきてうれしそうに話しておりました。

水槽3つに分けて飼うことに・・・
でもちょっと堆肥が足りないな~あれでは餌になる堆肥がすぐなくなってしまうわ。
サナギになって、成虫になるまで楽しみやね。
Posted by bakubaku2 at
18:46
│Comments(4)
2007年06月06日
連休・・・
月曜日、火曜日と連休でした。
結婚して2年目ごろやったか・・嫁のおとうさんが作ってくれたテラスが腐食してきたので
修理することにしましてん。

こんな穴があいて、他の数箇所ももうすぐ下に抜けそうな具合

ホームセンターで買ってきた材料に、防腐剤をぬって準備・・・
あとテラスの大丈夫な部分にも全部塗って月曜終了

火曜の午前中に嫁のお父さんと二人で付け替えて終了
まー色は違うけど、それもまたええでしょ

我が家の横の5m四方のショボイ畑なんですが・・・嫁のおかーさんが手入れをこまめにしてくれるもんで・・・ジャガイモも結構伸びて、奥はえんどう豆か、草わらにイチゴあるねんけど・・・

結構なんこか色づいてきてる・・・
学校から帰ってきた娘が早速収穫。「まだ、まっかになってないの採ったん?」ってきいたら
「まっかになるまでおいてたら、アリにたべられるやん!」・・・あーたしかにそうやな。
実際かなりのイチゴが、アリさんや、他の虫のエサになってるようやしな。
お子もちゃんと考えてますわ。
だんだん夏めいてきました。草わらにはバッタの子供もたくさん飛んでます。
今年はどんな夏になるんやろな~~・・・????
結婚して2年目ごろやったか・・嫁のおとうさんが作ってくれたテラスが腐食してきたので
修理することにしましてん。

こんな穴があいて、他の数箇所ももうすぐ下に抜けそうな具合


ホームセンターで買ってきた材料に、防腐剤をぬって準備・・・
あとテラスの大丈夫な部分にも全部塗って月曜終了

火曜の午前中に嫁のお父さんと二人で付け替えて終了
まー色は違うけど、それもまたええでしょ


我が家の横の5m四方のショボイ畑なんですが・・・嫁のおかーさんが手入れをこまめにしてくれるもんで・・・ジャガイモも結構伸びて、奥はえんどう豆か、草わらにイチゴあるねんけど・・・

結構なんこか色づいてきてる・・・
学校から帰ってきた娘が早速収穫。「まだ、まっかになってないの採ったん?」ってきいたら
「まっかになるまでおいてたら、アリにたべられるやん!」・・・あーたしかにそうやな。
実際かなりのイチゴが、アリさんや、他の虫のエサになってるようやしな。
お子もちゃんと考えてますわ。
だんだん夏めいてきました。草わらにはバッタの子供もたくさん飛んでます。
今年はどんな夏になるんやろな~~・・・????
Posted by bakubaku2 at
09:48
│Comments(4)