ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
bakubaku2
bakubaku2
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年06月08日

ガット虫・・・



 ガット虫・・・・まーおれんとこではカブトムシの幼虫をそう呼んでるんやけど、
全国的にはどうなんやろな。
 
 
 今年もお子達が、だんだん夏モードになってきまして・・・学校の堆肥のあるところで
ガット虫を発見して、息子はその時、ジャンケンに負けたために1匹ももらえず・・・(-_-)

 他に、同級生3人、1年生1人がおったらしいんですが・・・すべて惨敗。
同級生は1匹づつ、1年生は2匹やったそうやから、4年の権力で1匹わけて
もらったらええのに。正直なこって。

 でもどうしても欲しかったんでしょうな。学校から帰ってきて、すぐ嫁のおばーちゃんちへ。
ばーちゃんちも堆肥のある場所があるから、そこにガット虫がいるかも???って思ったらしい。

結果的に5匹ほどおったらしく、帰ってきて店に入ってきてうれしそうに話しておりました。

水槽3つに分けて飼うことに・・・
でもちょっと堆肥が足りないな~あれでは餌になる堆肥がすぐなくなってしまうわ。

サナギになって、成虫になるまで楽しみやね。  


Posted by bakubaku2 at 18:46Comments(4)