ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
bakubaku2
bakubaku2
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月29日

お祭り・・・

 日曜日は毎年恒例のお祭りでした。

 
 おれの所属団体ではアユの塩焼き、生ビール、焼き鳥などを売りました。

 しかし、お昼前の一番お客さんが増える時間帯に猛烈な雷雨ウワーン
 
 値段を書いた紙からは雨が滴り落ちて、数分後には千切れて落ちました。雨は1時間以上降り続いたかな・・・
一気に寒いくらいになってしまいました。このときは隣の県の敦○市で、突風が吹いてイベントのテントが飛び死者が出たほどだったそうです。このニュースは全国TVでも流れて知ってる人もいるでしょうね。車で20分くらいしか離れてないのですが、こちらには風はあんまり吹かなかったのでよかったですわ。

 
 それでも徐々に天気は回復、気温も上がり、去年もきていただいた(ちんどんや)さんが盛り上げてくれました。

 
 湖上では、花火の打ち上げ用の台船の準備です。おれんところでは、向こう岸からも花火を打ち上げるけど、湖上から打ち上げる花火と、写真の台船の上で破裂させる花火もあって、この花火は迫力もあってきれいなもんです。

 
 湖岸にはペットボトルのキャンドルと、新聞紙で作った船型の灯篭が雰囲気を盛り上げてくれました。

 
 台船の上で破裂させる花火を撮りました。今年はまた一段といい花火でした。20分ちょっとしかない花火大会やけど、なんかジ~~ンっとくるものあった花火でした。今年で最後の祭りになるかもしれない・・・そんな思いもあったからかな~~。
   


Posted by bakubaku2 at 16:03Comments(2)