2007年07月12日
カブトムシ・・・
今朝も行ってきましたよえぇ。
いつものようにいつもの場所へ、しかし、ヒラタクワガタ1匹・・・次の場所でも行こうかって
ことで、細道から大道へ出るT字路で、お!
細道を横断する黒い物体・・・見覚えあるシルエット・・・カブトムシ!!!
息子が車から降りて捕獲!
初カブトムシGET!!
道に落ちてるの拾うのは不本意でしたが、結果にこだわりましょうw
まー田舎では夜中とか、早朝の外灯の下とか道端には、クワガタ、カブトムシがよく落ちてるんですがね。
外灯まわりは、クワガタの居る場所がわからない親御さんたちがしょっちゅうチェックしにくるので
競争率が高いのですわ。
で、久しぶりの場所へ移動・・・ここではあんまり居そうにないな~っと林の奥の方へ、
お!おおきな切り株から生えてる木のところで、カブトムシ3匹GET!!

本日の獲物、カブトムシ4匹、ヒラタクワガタ1匹でした。
息子は「学校もっていこうかな~」っておいおい・・・もう4年生やで、やめてくれ。
しかも、すでにクワガタを交換する約束まであるそうな・・・
一生懸命捕りに行って、あっさりプレゼント、交換などされてしまうと
おとうさん疲れがドッっと出るがな、これも子供の付き合いやな
つけたし

なにかわかるかな?白いフワフワっとした泡みたいの
ムシ捕獲作戦の途中でちっさい水溜りみたいな池で、モリアオガエル(モリアマガエルやっけ?)
の卵を発見!ああやって、水面の上にある木の枝に泡つくって中に卵をうみますねん。
オタマジャクシになると、ポトンッっと水ん中に落ちます。うまくできますな。
結構みつけるのめずらしいほうやで。俺自身子供の時以来やな~見るのは。
いつものようにいつもの場所へ、しかし、ヒラタクワガタ1匹・・・次の場所でも行こうかって
ことで、細道から大道へ出るT字路で、お!

細道を横断する黒い物体・・・見覚えあるシルエット・・・カブトムシ!!!
息子が車から降りて捕獲!

初カブトムシGET!!

道に落ちてるの拾うのは不本意でしたが、結果にこだわりましょうw
まー田舎では夜中とか、早朝の外灯の下とか道端には、クワガタ、カブトムシがよく落ちてるんですがね。
外灯まわりは、クワガタの居る場所がわからない親御さんたちがしょっちゅうチェックしにくるので
競争率が高いのですわ。
で、久しぶりの場所へ移動・・・ここではあんまり居そうにないな~っと林の奥の方へ、
お!おおきな切り株から生えてる木のところで、カブトムシ3匹GET!!


本日の獲物、カブトムシ4匹、ヒラタクワガタ1匹でした。
息子は「学校もっていこうかな~」っておいおい・・・もう4年生やで、やめてくれ。
しかも、すでにクワガタを交換する約束まであるそうな・・・
一生懸命捕りに行って、あっさりプレゼント、交換などされてしまうと
おとうさん疲れがドッっと出るがな、これも子供の付き合いやな

つけたし

なにかわかるかな?白いフワフワっとした泡みたいの
ムシ捕獲作戦の途中でちっさい水溜りみたいな池で、モリアオガエル(モリアマガエルやっけ?)
の卵を発見!ああやって、水面の上にある木の枝に泡つくって中に卵をうみますねん。
オタマジャクシになると、ポトンッっと水ん中に落ちます。うまくできますな。
結構みつけるのめずらしいほうやで。俺自身子供の時以来やな~見るのは。
Posted by bakubaku2 at 10:16│Comments(5)
この記事へのコメント
カブトムシ3匹もゲットかw
まじ 大喜びやろうなぁぁ いいねー♪
「学校持って行こうかな~」てカワイイなw
へへんッ 俺のカブトムシだぜーいwてちょっと自慢もあるやろなw
ほーんと自然いーっぱいでいいなあ
カエルてあんなトコロにタマゴ産み付けるのかあ
初めて知ったなぁ。 メモメモ
泡みたいなんだーねえカエルの卵ってぇ
そしてそして マリンちゃんキャワイィ(*ノωノ)
カワイイねw ハムスターはw
ウチのチョロ達も元気にしてるよーw
まじ 大喜びやろうなぁぁ いいねー♪
「学校持って行こうかな~」てカワイイなw
へへんッ 俺のカブトムシだぜーいwてちょっと自慢もあるやろなw
ほーんと自然いーっぱいでいいなあ
カエルてあんなトコロにタマゴ産み付けるのかあ
初めて知ったなぁ。 メモメモ
泡みたいなんだーねえカエルの卵ってぇ
そしてそして マリンちゃんキャワイィ(*ノωノ)
カワイイねw ハムスターはw
ウチのチョロ達も元気にしてるよーw
Posted by ピカ ( °Д°)v at 2007年07月13日 15:10
おぉ(゚ロ゚屮)屮
いつもスゲなw
おたまじゃくしとかカナーリ見てないようなw
自然サ━━━(゚ロ゚*)イコ━━(゚ロ゚*)━━━ウ!!!
いつもスゲなw
おたまじゃくしとかカナーリ見てないようなw
自然サ━━━(゚ロ゚*)イコ━━(゚ロ゚*)━━━ウ!!!
Posted by ジラフ at 2007年07月13日 15:56
ピカ・・・
だんだん玄関がうっとうしくなってきたわ。エサ代もなんやかんやと・・・
木に卵産むのはあの種類だけやろな~。普通のアマガエルは水面に
あんな泡みたいな卵を産むねん。
他の普通のカエルは水中にゼリーみたいな、感じの中に卵産みますな。
チョロ達も元気か。そらよかった。最近話題になってなかったからな~。
忘れてたがな。
ジラフ・・・
ウシガエルのでっけーオタマジャクシみたら・・・気絶するやろな。
普通のオタマジャクシと次元がちがいまっせ。
なんせ2年か、3年オタマジャクシやからな~巨大に成長するねん。
だんだん玄関がうっとうしくなってきたわ。エサ代もなんやかんやと・・・
木に卵産むのはあの種類だけやろな~。普通のアマガエルは水面に
あんな泡みたいな卵を産むねん。
他の普通のカエルは水中にゼリーみたいな、感じの中に卵産みますな。
チョロ達も元気か。そらよかった。最近話題になってなかったからな~。
忘れてたがな。
ジラフ・・・
ウシガエルのでっけーオタマジャクシみたら・・・気絶するやろな。
普通のオタマジャクシと次元がちがいまっせ。
なんせ2年か、3年オタマジャクシやからな~巨大に成長するねん。
Posted by 摸獏 at 2007年07月13日 17:45
わはーっ!カブトムシとクワガタが?!
こっちぢゃ売り物になってるのに もばのところは道端に落ちてるんかいっ?!(笑)
・・・・まぁ、山梨いきゃー多分山のどこかに居るとは思うがなw
かえるの卵?!生でみたことなーい!!!
なんかタピオカみたいだってのは写真見て知ってるけどねっ(*≧m≦*)ププッ
こっちぢゃ売り物になってるのに もばのところは道端に落ちてるんかいっ?!(笑)
・・・・まぁ、山梨いきゃー多分山のどこかに居るとは思うがなw
かえるの卵?!生でみたことなーい!!!
なんかタピオカみたいだってのは写真見て知ってるけどねっ(*≧m≦*)ププッ
Posted by ぱぐ at 2007年08月07日 17:15
パグ・・・
山梨はイパーイおるはず。
見た目タピオカ、触った感じはゼリーか、かんてんってとここかな。
写真のはアマガエル系やからね、アワっぽい中に産むんですわ。
山梨はイパーイおるはず。
見た目タピオカ、触った感じはゼリーか、かんてんってとここかな。
写真のはアマガエル系やからね、アワっぽい中に産むんですわ。
Posted by 摸獏 at 2007年08月08日 11:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。