ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
bakubaku2
bakubaku2
オーナーへメッセージ

2007年07月17日

キャンプ・・・

 15日、16日と仲の良い家族と一緒にキャンプ行ってきました。
ってか台風4号来てるがな!!まさに近畿の下のほうを通過中・・・

 午後3時、現地に行ってみると山の谷あいにあるせいなのか、風もたいしたことない
雨も小降り、ちょっと離れたところにキャンプの準備をしてるグループが一組・・・
他にはだれもいない・・・唯一のグループの準備の光景を眺めながら・・・
「なんとかできそうやな」ってことでキャンプ強行!!パンチ

 キャンプ・・・
 さっさとテントをふた張りたてて、ブルーシートも雨よけに張って。
みんなでバーベキュー開始!

 夜はキャンプ場のおっちゃんのご好意で、「キャンプの客もすくないから
ロッジの客専用の共用風呂を使ってええで」ってことでみんなでお風呂。
 みんな小雨に濡れて結構寒かったので助かりました。
キャンプ来てお風呂にまで入れるなんて最高!!ニコニコ

 夜中はひとつのテントに夫婦が集まって、ビールを飲みながら、雑談。
なんやかんやといろんな話題のなか、「よくこんな天気でキャンプしたな~、
台風でキャンプ出来たらもうキャンプできない日ってないで!!」
と一同、今日のキャンプを振りかえって眠りにつきました。

 次の日の朝
 キャンプ・・・
 はんごうでご飯を炊きました。高校以来のはんごう炊爨。
以外に記憶に残ってるもんで、段取りもてきぱきと、ご飯もおいしくたきあがりました。

 今回は子供たちにとっては初めて、大人にとっても高校以来。
子供たちも楽しかったようですわ。天気がよければもっと良かったのかもしれんけど、
これもまた印象深いひとつの思い出になることでっしゃろ。


最新記事画像
息子の高校野球・・・
あけまして・・・・
近頃は・・・
父の日・・・
あぶなかったー・・・
今年も食す・・・
最新記事
 息子の高校野球・・・ (2013-04-30 14:12)
 あけまして・・・・ (2013-04-11 11:27)
 近頃は・・・ (2012-11-15 10:59)
 父の日・・・ (2012-06-19 09:17)
 あぶなかったー・・・ (2012-06-12 10:26)
 今年も食す・・・ (2012-05-29 09:27)

この記事へのコメント
野生児キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ホントに自然好きよねw
ご飯上手にできたんだぁーw スゲェーw
まぁwこんなトキは多少硬くても、柔らかくても美味しく感じるよねw

薪に火が点けられなくてジッポーオイル撒きますが何か?w
結構臭いぉw
。:゚(*ノ∀`*)σヒャヒャヒャ!!
Posted by ジラフ at 2007年07月18日 07:19
ジラフ・・・

 ご飯は硬いより、若干柔らかいぐらいやったかもね。
 ジッポオイル使わんでも、今は着火剤がいろいろあって、ゼリー状の
やつが一番使いやすいね。流れ落ちないしな。
Posted by 摸獏 at 2007年07月18日 09:26
1泊2日でキャンプ行ってきたんだぁ?
もばファミリーは仲良しね♪
しかし台風来てるのに行くってwww
なんかキャンプって言うより避難所生活?みたいな?(爆)

テントに寝袋ってチョー憧れるけど、虫嫌いなわたしには無理やわー(><)
一番ダメなの蛾やし・・・絶対おるしな・・・(-_-;)
んだもんで、BBQで我慢しとりますわ☆

飯ごうで炊くご飯・・・うまそうね( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
Posted by ぱぐ at 2007年08月07日 17:21
ぱぐ・・・

 仲のよい家族と二家族での計画やったもんで。せっかくやしな。
決行いたしたしだいですわ。
 小雨も降ってたし、蛾はおれへんかったな、蚊も少なくて
虫が少なかったのはラッキーでしたわ。
 飯ごうのごはん・・・炊きたてはやっぱうまいねw。
Posted by 摸獏 at 2007年08月08日 11:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ・・・
    コメント(4)