2008年09月30日
ちょいと新聞で知りました・・・
月曜日新聞に目を通していると、「秋の花粉症」なる記事
読んでみると秋の花粉症の原因は「ブタクサ、ヨモギ、カナムグラ」など田舎なら道端、畑周り、荒地、家の周りと、まー地面が見えればそこらへんに生えてるアタリ前の雑草たちだそうで。
なんで気になったって、おれの息子まさにその秋の花粉症のようなのですよ。
3年ほどまえからか、9月の稲刈りシーズンの2週間ほど、目は血走るほどかゆく、夜中には鼻水で布団の上にティッシュがてんこもり
。何かのアレルギーなんやろなーと、病院では目薬と、鼻水の薬をもらっては過ごしておりました。
今年も当然現在発症中でありまして。なおさら原因を知りたかったわけで。原因がわかったのはええんですが、雑草か・・・おれの家の周り雑草だらけやし、となり空地やしってか、そこらじゅう生える場所ですな・・・
せめて家の周りだけでも来年から用心して草刈りでもしてあげようかな。少しは症状が軽減されるかも・・・って無理やろな。
読んでみると秋の花粉症の原因は「ブタクサ、ヨモギ、カナムグラ」など田舎なら道端、畑周り、荒地、家の周りと、まー地面が見えればそこらへんに生えてるアタリ前の雑草たちだそうで。
なんで気になったって、おれの息子まさにその秋の花粉症のようなのですよ。
3年ほどまえからか、9月の稲刈りシーズンの2週間ほど、目は血走るほどかゆく、夜中には鼻水で布団の上にティッシュがてんこもり

今年も当然現在発症中でありまして。なおさら原因を知りたかったわけで。原因がわかったのはええんですが、雑草か・・・おれの家の周り雑草だらけやし、となり空地やしってか、そこらじゅう生える場所ですな・・・
せめて家の周りだけでも来年から用心して草刈りでもしてあげようかな。少しは症状が軽減されるかも・・・って無理やろな。
Posted by bakubaku2 at 13:26│Comments(4)
この記事へのコメント
あ~~~σ(´ω`мё)も一時期なったよ!!
たぶんブタクサだったと思われるΣ( ̄口 ̄*)はうっ!
秋にもマスクは必需だねil||liл○il||li
お大事にねぇ♪
たぶんブタクサだったと思われるΣ( ̄口 ̄*)はうっ!
秋にもマスクは必需だねil||liл○il||li
お大事にねぇ♪
Posted by hitomi at 2008年10月01日 07:51
hitomi・・・
一時期ってことは、治るってことかな。それとも近所にブタクサが今は生えてないってことなんやろな。
一時期ってことは、治るってことかな。それとも近所にブタクサが今は生えてないってことなんやろな。
Posted by 摸獏 at 2008年10月01日 09:36
ブタクサだって分かったら、なんかスッキリして鼻水も気にならないくらいになった。
まぁきっと気づいたころには生えてなかったんだろうけどw
まぁきっと気づいたころには生えてなかったんだろうけどw
Posted by hitomi at 2008年10月04日 12:10
hitomi・・・
気分の問題かw。ってそんなことはないんやろうけど。たぶん今は周りに生えてないんやろね。
気分の問題かw。ってそんなことはないんやろうけど。たぶん今は周りに生えてないんやろね。
Posted by 摸獏 at 2008年10月04日 17:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。