2008年10月04日
アケビ・・・
娘がばーちゃんとアケビを採ってきた。懐かしい
。袋にいっぱいに分けてもらってきたので、実際はもっとあったんやろね。
おれが小学生のころは、この時期には毎週のようにアケビ採りしてたな。子供5,6人でおれは木に登り役でね。
下で、ほおり投げるアケビをキャッチする係りとか決めて。お菓子のダンボール箱をお店屋さんでもらって、毎回5箱は満タンにして帰ってきたもんです。

これは東側の山で採ったアケビのようで。濃厚な甘みが懐かしかったですわ。
子供のころは学校の帰りでも歩道から、すぐの山の中にアケビがあったもんやから、アケビがはじけてくると、みんなでカバンをそっちのけで採ったもんです。
アケビも生えてる土壌や、地域で味も違って、おれらはいつも西側の山へ採りに行ったもんですわ。
西側のアケビは皮は薄緑色で、甘味もすっきりで、中身が太い。まさに最高のアケビが多かったですな。
いや~しかし、秋ですな。やっぱり秋も好きですな。

おれが小学生のころは、この時期には毎週のようにアケビ採りしてたな。子供5,6人でおれは木に登り役でね。
下で、ほおり投げるアケビをキャッチする係りとか決めて。お菓子のダンボール箱をお店屋さんでもらって、毎回5箱は満タンにして帰ってきたもんです。

これは東側の山で採ったアケビのようで。濃厚な甘みが懐かしかったですわ。
子供のころは学校の帰りでも歩道から、すぐの山の中にアケビがあったもんやから、アケビがはじけてくると、みんなでカバンをそっちのけで採ったもんです。
アケビも生えてる土壌や、地域で味も違って、おれらはいつも西側の山へ採りに行ったもんですわ。
西側のアケビは皮は薄緑色で、甘味もすっきりで、中身が太い。まさに最高のアケビが多かったですな。
いや~しかし、秋ですな。やっぱり秋も好きですな。
Posted by bakubaku2 at
09:41
│Comments(6)