ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
bakubaku2
bakubaku2
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年10月21日

ドライブ・・・

 月曜秋晴れの良い天気。最近疲れ気味の家族たち。え~~い今日は全員OFF!!ってことにして、お子も学校、塾ともども休みでドライブ車

 目的地はお客さんから聞いていた。今、静かなブームの「徳山ダム。」まだ完全に完成はしていないが、日本最大級の「ロックヒルダム」だそうで。紅葉も少し期待しながらも出発グー

 滋賀県からの道路もすこしづつ整備されて、1時間半もあれば到着。

 
 まず前方に見えてきたダムサイトにびっくりビックリ
まだ放水はしていないが、ここから放水されていたら・・・すごい迫力でしょうな。ダムサイトの上を歩いてる人が米粒のようです。

 
 ダムサイトの上の道路はまだ通行止めで、歩行者天国状態で安心。まずはダムの下流側を見下ろすと・・・したのほうでは少し工事しているようす。普通のダムとちがって、岩がなだらかに積み上げたようになっているので、恐怖感は薄いけど、500mはしたまでありそうでした。

 
 ダムの上流側。お子がこれを見て、第一声は「琵琶湖みたい!!」。確かにダム湖としては広すぎるくらいの規模。中央にの奥にみえる、ダムを横断していると思われる陸橋をみて、「次に来たときはあそこも渡ってみたいな~。」って思いましたわ。

 
 ダムの水深を記したメモリなんですが。一番上のメモリは400mが見える。水面ぎりぎりのメモリは・・・約380mって・・・・琵琶湖の最深部のやく3倍もあるやんビックリ!!改めて貯水量に驚愕。

 
 ダム工事に使ったダンプカーのタイヤ。さすがでかい!!

 
 ダムサイトの道路のど真ん中で見つけたカメムシ。カメムシって夏の黄緑色のか、秋の大量発生の茶色のしかみたことなかったんですが。なんとタマムシ色のきれいなカメムシ。思わずシャメとりましたよ。子供のドライブの思い出の中で、ダムの迫力と同じだけの感動がこのカメムシにはあったようです。

 
 ダム中央でおれたち3人をシャメしてる嫁。怒られるかな?・・・・内緒にしておこう。


 もう少し紅葉が進んだら、きれいなんやろうね。
距離的に行けそうな方は是非一度行ってみてください。「徳山ダム」で検索してみるとちゃんとHPもあるので見てください。  


Posted by bakubaku2 at 14:26Comments(2)